セレクション車をテーマにした曲、カーソング特集【邦楽編】 今回は車のことを歌った車ソングの特集です。実は以前車ソング洋楽編をお送りしました。今回は邦楽編です。どんな曲がエントリーしているのでしょうか。ドライブソング特集は数あれど、車自体を歌った曲となるとどのような曲があるのでしょう。またその共通点... 2019.01.20セレクション
アルバムレビューMr.Childrenの最高傑作は『Q』ではないだろうか?【徹底解説】 Mr. Children。国民的なバンドです。四半世紀以上も活動を続けてきていまだに第一線で活動しています。そんな彼らの最高傑作アルバムを一枚選ぶとしたら何がいいでしょうか。コアなファンに人気でコンセプトアルバムとして評価の高い『深海』でし... 2019.01.12アルバムレビュー
セレクションギターのカッティングがカッコいい曲ベスト10【洋楽編】 ジャキジャキ、シャキシャキ、パキパキ。皆さん、ギターのカッティングはお好きですか。今回はギターのカッティングがかっこいい曲を10曲選んで見ました。ギタリストはもちろん、ギターの事をよく知らない方でもそのカッコよさは伝わるはず!定番から隠れた... 2019.01.03セレクション
セレクションコレさえあれば間違いない!クリスマスのBGMに最適な必須アイテム的名盤を紹介! 皆さんはクリスマスのパーティーなどのBGM探しに困った事は無いでしょうか。家族とでも、恋人とでも、はたまた友人同士のパーティでも。ちょっとしたクリスマス気分を演出したい時など。実際そういう集まりとかでどういう曲をかけるかっていうの非常に気を... 2018.12.25セレクション
アルバムレビューフェアーグラウンド・アトラクションのデビュー作にして名盤 『パーフェクト・キッス』 アコースティックでやさしいサウンドと、まるでスタンダードナンバーのような優れた親しみやすいメロディのポップの名盤。フェアーグラウンド・アトラクションの『パーフェクト・キッス』を紹介していきます。 2018.12.24アルバムレビュー
セレクションウィンターシーズンに聴きたい冬の名曲【邦楽編】 皆さんは冬の歌といったらどんな曲を思い浮かべるでしょうか。冬の曲、本当に沢山ありますね。毎年寒くなってくると、アーティストが冬にピッタリな曲を提供しようと工夫を凝らしていろいろ曲を発表していきます。そんなわけで思いつく限り紹介していたらきり... 2018.11.29セレクション
アルバムレビュー【全曲解説】キング・クリムゾンの歴史的名盤『クリムゾン・キングの宮殿』 クリムゾンの最高傑作ともいわれる本作。歴史的名盤と呼ばれるその理由3つを紐解きながら全曲を紹介、解説。 2018.11.19アルバムレビュー
セレクション歌って叩く、おすすめドラムボーカルとその魅力を紹介 今回はドラムボーカル、または、ドラマーがボーカルをとっている曲の魅力について語りたいと思います。バンドでボーカルっていうと一般的には選任ボーカルだったり、ギターボーカルを思い浮かべることが多いかと思います。次に多いのはキーボード兼ボーカル、... 2018.11.07セレクション
アルバムレビューアジカン最高傑作は『ソルファ』ではなく『ファンクラブ』ではないだろうか? Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONが2006年に発表した3枚目のアルバム、『ファンクラブ』を取り上げたいと思います。アジカンもキャリアが長くなってきたので、最高傑作候補も... 2018.10.14アルバムレビュー
一曲解説斉藤和義デビュー曲「僕の見たビートルズはTVの中」 今回は1993年の斉藤和義のデビュー曲「僕の見たビートルズはTVの中」を取り上げます。斉藤和義の代表曲なら「歩いて帰ろう」「歌うたいのバラッド」など他にも有名な曲があるのにどうしてわざわざ知名度の低いこの曲を?と思うかもしれません。が、デビ... 2018.09.08一曲解説