一曲解説

斉藤和義デビュー曲「僕の見たビートルズはTVの中」

今回は1993年の斉藤和義のデビュー曲「僕の見たビートルズはTVの中」を取り上げます。斉藤和義の代表曲なら「歩いて帰ろう」「歌うたいのバラッド」など他にも有名な曲があるのにどうしてわざわざ知名度の低いこの曲を?と思うかもしれません。が、デビ...
セレクション

ベースがカッコいい曲

ベーシスト必見!ベースのカッコいいフレーズを様々な音楽ジャンルから紹介、分析します。
アルバムレビュー

「普通じゃない音楽」が必要な時がある。オノ・ヨーコ『フライ』

今回は「普通じゃない音楽」、オノ・ヨーコのアルバム『フライ』(原題:Fly1971年発表)を取り上げます。アフロディテス・チャイルドの時もそういう話をしたんですけど、日常的に聴いている音楽とはまたちょっと違ったものを聴いてみたい、と思ったこ...
入門

今こそ「昔の」DA PUMPを聴こう! DA PUMPのヒット曲ベスト5

DAPUMPが「U.S.A」で再ブレイクしましたね。リアルタイムでファンだった世代としては嬉しい限りです。ついには16年ぶりに2018年の紅白出場までしてしまいました。というか相変わらずISSAの歌のキーが高い!カラオケで原曲キーだと相当き...
セレクション

夏に聴きたい曲【洋楽編】

今回は夏に聴きたい曲の洋楽編をお送りしたいとおもいます。以前に夏に聴きたい曲ベスト10【邦楽】をお送りしましたが、今回はその姉妹編となる洋楽編をお送りします。1.ブライアン・アダムス「思い出のサマー」BryanAdams"Summerof‘...
セレクション

車をテーマにした曲、カーソング特集【洋楽編】

今日は、車をテーマにした曲について特集したいとおもいます。皆さんは車の曲と聞いてパッと思い浮かぶものはありますか?一口に車を取り扱った曲といっても、様々な切り口があります。今回はそれをテーマごとに見ていきましょう。今回は洋楽編です(邦楽編は...
コラム

図書館でCDを無料レンタルしよう!90年代、80年代の名盤、掘り出しものがみつかるかも…。

ユニコーン、ニルヴァーナ、高田渡、フリッパーズ・ギター、コーネリアス、ビートルズ、ベック、ニュー・オーダー、XTC、友川カズキ、ジェフ・ベック、ブラック・サバス、ミスター・ビッグ、ディープ・パープル、スタイル・カウンシル、ガンズ&ローゼズ、...
一曲解説

スピッツ「死神の岬へ」は本当に「死」についての歌なのか?

今回はスピッツのデビューアルバム『スピッツ』に収められている、「死神の岬へ」という曲を取り上げたいとおもいます。スピッツの代表作といえば「ロビンソン」「チェリー」で、「死神の岬へ」なんて聞いたことないよ、というかたも多いんじゃないですかね。...
セレクション

かっこいいギターソロベスト10。定番ソロから変り種、アコースティックギターのソロまで。ギターが弾きたくなる最高のソロをチョイス【洋楽編】

定番から変り種まで。衝撃的なものからウキウキするようなものまで、様々な角度から素晴らしいギターソロを集めてみました。
アルバムレビュー

高中正義『SEYCHELLES』一瞬で夏の気分に…。トロピカルムード満点の傑作アルバム。

皆さんは夏のアルバムと言えば何を思い浮かべるでしょうか。代表的なとこでいけば、大滝詠一の1981年に発表された『ロング・バケイション』や山下達郎の1982年に発表された『ForYou』などを思い浮かべるのではないでしょうか。そして夏のバンド...
スポンサーリンク