アルバムレビュー 活動休止後の実験的な作品Mr. Children『DISCOVERY』 約一年の休止を経て1999年に発表されたMr.Childrenの7枚目のアルバム『DISCOVERY』とはどんなアルバムだったのか。 2021.09.05 アルバムレビュー
アルバムレビュー Corneliusキャリア最重要作にして最高傑作『Point』 今回はコーネリアスのキャリアの転換点にあたる超重要作2001年発表の『Point』を取り上げたいと思います。コーネリアスの代表作一枚といえば前作の『Fantasma』が挙げられることが多いですが、筆者は本作こそコーネリアス(小山田圭吾)が自... 2021.05.18 アルバムレビュー
アルバムレビュー オアシス『BE HERE NOW』はどうしてこれ程までに駄作扱いをされなければならなかったのか? 2006年に※①『Stoptheclocks』というオアシスのベストアルバムがでました。オアシスのブレーンであるノエル・ギャラガーの監修で選曲されたベストなんだけど、なんと3rdアルバム『ビィ・ヒア・ナウ』(BeHereNow)の曲がはいっ... 2021.03.23 アルバムレビュー
アルバムレビュー 邦楽ポップ史を語る上で外せない歴史的名盤。大滝詠一『A LONG VACATION』 大滝詠一作品サブスクリプションサービス解禁記念記事。今回は日本の邦楽史上に燦然と輝くポップの名盤、1981年発表、大滝詠一『ALONGVACATION』を取り上げたいと思います。しばしば大滝詠一の最高傑作とされがちですが、それにはちょっと異... 2021.03.21 アルバムレビュー
アルバムレビュー クリープハイプ最高傑作『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』 今回はクリープハイプのメジャーデビューアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』を取り上げたいとおもいます。クリープハイプの魅力はなんといっても、ボーカルの尾崎世界観の声の面白さ(しかしすごい芸名だな)と、みっともなくて口には出せないよ... 2021.03.04 アルバムレビュー
アルバムレビュー オアシス最高傑作、90年代を代表する名盤『モーニング・グローリー』 今回は90年代を代表するロックの大名盤、オアシス(Oasis)の1995年に発表されたセカンドアルバム、『モーニング・グローリー』(What'stheStory)MorningGlory?を取り上げたいと思います。オアシスがどんなバンドだっ... 2021.02.21 アルバムレビュー
アルバムレビュー フォークロックの歴史的名盤、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(CSN&Y)『デジャ・ヴ』 凄いメンバーが集まれば、素晴らしい音楽が無条件でうまれるのか? そうではないですよね。意外とそういうバンドやプロジェクトってこちらの期待値が大きすぎることもあって期待外れだったりします。ヒップホップだと割とそういう足し算って成功しているケー... 2021.01.23 アルバムレビュー
アルバムレビュー ユニコーンの代表作『服部』 今回は1989年発表のユニコーン三枚目のアルバム『服部』を解説します。ヒットしたシングル「大迷惑」他、多数の代表曲収録で、ユニコーン最高傑作とも言われたりします。前作の『PanicAttack!』ではサポート扱いだった阿部義晴(Key)の正... 2021.01.16 アルバムレビュー
アルバムレビュー 「ロック」の歴史的名盤レディオヘッド『OKコンピューター』全曲解説 異論は沢山あるとは思いますが、所謂「ロック」という音楽ジャンルがメインストリームで最後の輝きを放っていた時代が90年だと個人的にはおもっています。そして、そのその有終の美?を飾るようなアルバムが今回語っていきたいレディオヘッドの名盤『OKコ... 2021.01.13 アルバムレビュー
アルバムレビュー 星野源の代表作、名盤『POP VIRUS』アルバムレビュー 複数の論者によって一枚のアルバムについてレビューしていく企画、Xレビュー第4回目です。今までのについては下記ご参照下さい。Xレビュー【第一週‐1】・「daniwellP/MKLYPN」Xレビュー【第二週-1】再生ハイパーべるーヴ『ぱんださん... 2020.12.27 アルバムレビュー