一曲解説 Pitchforkの2011年の年間ベストソングで、第6位の名曲。Destroyer ”Kaputt” 今日はカナダのバンド、デストロイヤー(Destroyer)の「カプート」"Kaputt"と言う曲を紹介します。 この曲はアメリカの著名なWebマガジン、Pitchforkの2011年の年間ベストソングで、第6位に選ばれた曲です。 ... 2018.06.16 一曲解説
アルバムレビュー 80’sポップの名曲がつまったデビュー作、シンディ・ローパー『シーズ・ソー・アンユージュアル』 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く 今回はシンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の1983年発表の大ヒットソロ・デビューアルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』(原題:She’s So Unusual 旧邦... 2018.06.05 アルバムレビュー
アルバムレビュー ホワイトアルバムは本当に代表作なのか?もっともビートルズっぽくないアルバム『ザ・ビートルズ』 バンドにとって「らしさ」とはなにか。そのバンドを規定するような特徴、音はあるのか。 いろいろ意見はあるかと思います。 特にそれがビートルズの事になると議論も白熱しそうですね。 という事で今回は、ザ・ビートルズが1... 2018.05.23 アルバムレビュー
アルバムレビュー 「完璧なアルバム」スティーリー・ダンの最高傑作、名盤『彩(エイジャ)』は如何にして生まれたか。 「自分が思う限りの最高のバンド」で「完璧なアルバム」をつくろう。 バンドを組んでオリジナルの曲をつくったりしたことのある方なら、一度はそんな夢想をしたことがあるのではないでしょうか。 今日は本当にそんなことを考えて実行... 2018.05.09 アルバムレビュー
セレクション さわやかな曲おすすめ7選【洋楽編】 よく晴れた休日の午後。緑が生い茂っていて木漏れ日がきらきらとしている散歩道。 または川沿いや海沿いのドライブ。または肌寒い日も少しずつなくなり、ぽかぽかと日差しもあたたかく過ごしやすい新緑の美しい5月。 今日はそんな気持ちのい... 2018.04.26 セレクション
アルバムレビュー デヴィッド・ボウイ『アワーズ…』過小評価されがちなリラックスムードの1枚 今回はデヴィッド・ボウイ(David Bowie)の1999年に発表された、『アワーズ…』(hours...)を紹介したいと思います。 ボウイが亡くなってから早数年が過ぎ、ますます再評価の機運が高まっていますが、90年代の作... 2018.04.14 アルバムレビュー