連載小説リバーポートソング 第二部 第三話 ガンガン鳴っているはずの音楽がふっと聴こえなくなる感覚があった。彼女の目は心なしか少しうるんでいるようにも見えた。 【第二部 第二話はここから】【あらすじと今までのお話一覧】 下北沢での中古盤あさりは大した収穫がなかった。前回もそうで、東京中のサブカル好きの若者が集る街だから、良いものが入ってもすぐに売れてしまうのかもしれない。渋谷についたころにはもうへ... 2021.09.19連載小説
備忘録2021年7月、8月の備忘録:Vince Staples/Childish Gambino/Lil Uzi Vert/3R2/Disclosure Vince Staples「Are you with that?」Childish Gambino 「3005」Lil Uzi Vert 「XO Tour Llif3」3R2 『Tek.Experience』他 2021.09.18備忘録
アルバムレビュー活動休止後の実験的な作品Mr. Children『DISCOVERY』 約一年の休止を経て1999年に発表されたMr.Childrenの7枚目のアルバム『DISCOVERY』とはどんなアルバムだったのか。 2021.09.05アルバムレビュー
ランキング80年代アルバムベスト100分析、感想、101位から200位まで 今回は当サイトが企画したTwitterでの投票企画、80年代アルバムランキングを様々な角度から分析してみたいと思います。今回のランキングの全体的な傾向は? 他のメディアがやっているランキングでいえばどれに近しいのか? どういう偏りがあったの... 2021.08.11ランキング
ランキング80年代アルバムベスト100【後編】 100位から51位はこちらから50位 『Faith』George Michael 1987年元ワムのジョージ・マイケルがその巨大な才能をまざまざと見せつけたポップアルバム。白人アーティストでR&Bチャートで一位を獲得した初のアルバムでもあり... 2021.08.01ランキング
ランキング80年代アルバムベスト100 みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】やファン273名が選んだGRAPEVINEアルバムランキングに続く、Twitter投票企画第3弾です。今回は80年代に発表されたアルバムの中で、個人的にこれは凄いと思うものを30枚選んでランキ... 2021.07.27ランキング
ランキングブラジル、ドイツ、フランス…非英語圏のオールタイムアルバムベスト30 今回は非英語圏のオールタイムアルバムベスト30をお送りしたいと思います。Twitter上でPeterさんという方がやられていた非英語圏のオールタイムベストアルバムという企画があったんですけど、これに僕も参加させていただきまして、これはその時... 2021.07.24ランキング
備忘録2021年6月の備忘録/大和那南/The Go-Betweens/The Cure/Big Audio Dynamite II/chelmico 80年代のアルバムランキングと曲のランキングの投票企画をまたやり始めて、今月(6月)はそれの立ち上げと集計作業で忙しすぎて、全然ブログ書けませんでしたね。ただ集計で皆さんが投票してくれたもので聴いたことないものとかを、この機会に聴いていたり... 2021.07.17備忘録
コラム地名、国名をそのまま名前にしたバンド、アーティスト 世の中本当にたくさんのミュージシャン、たくさんのバンドがいます。そのバンドやアーティストの数だけ、アーティスト名、バンド名があることになりますが、みんな一体どうやって名前をつけているのでしょうか。今回は地名、国名をそのままバンド名、アーティ... 2021.07.09コラム
コラムバンド初心者におすすめの簡単に合わせられる洋楽の名曲 今回はバンド初心者でも簡単に合わせられる洋楽の名曲を集めてみました。また、バンド初心者じゃなくてもスタジオで時間が余っちゃった時に、その場でパッて合わせることのできる簡単な曲のリストとしても使えるかと思います。是非参考にしてみてください。初... 2021.06.08コラム