アルバムレビュー Mr.Childrenの最高傑作は『Q』ではないだろうか?【徹底解説】 Mr.Children。国民的なバンドです。四半世紀以上も活動を続けてきていまだに第一線で活動しています。そんな彼らの最高傑作アルバムを一枚選ぶとしたら何がいいでしょうか。コアなファンに人気でコンセプトアルバムとして評価の高い『深海』でしょ... 2019.01.12 アルバムレビュー
アルバムレビュー アジカン最高傑作は『ソルファ』ではなく『ファンクラブ』ではないだろうか? AppleMusicで聴く、Spotifyで聴く今回はASIANKUNG-FUGENERATIONが2006年に発表した3枚目のアルバム、『ファンクラブ』を取り上げたいと思います。アジカンもキャリアが長くなってきたので、最高傑作候補も複数あ... 2018.10.14 アルバムレビュー
一曲解説 【歌詞和訳解説】レディオヘッドの名曲「ザ・ナショナル・アンセム」 今回はレディオヘッド(Radiohead)の「ザ・ナショナル・アンセム」(TheNationalAnthem)という曲について解説、解釈します。発表当時かなり物議をかもしたアルバム『キッドA』に納められている彼らの代表曲です。かなり簡潔で分... 2018.07.04 一曲解説
コラム メンバーチェンジを経た充実作、オアシス『ヒーザン・ケミストリー』 今回は大胆なメンバーチェンジを経て制作されたオアシス5枚目のアルバム『ヒーザン・ケミストリー』(HeathenChemistry)について語っていきたいと思います。やはりオアシスといえば最初の2枚に話題は偏りがちですが、僕はなかなかこの5枚... 2018.06.27 コラム
アルバムレビュー 電気グルーヴは『J-POP』こそが最高傑作。シャープに作り込まれたサウンドとらしさ全開のユーモアのバランスが取れた名盤。 今回は電気グルーヴの2008年発表のアルバム『J-POP』を紹介します。一言で言ってしまうとこの『J-POP』、電気グルーヴというユニットが成しえた、ひとつの到達点、完成形のアルバムだと思っています。個人的には最高傑作だと思っています。キー... 2018.05.31 アルバムレビュー
アルバムレビュー スーパーカー最高傑作、名盤『ANSWER』 AppleMusicで聴く、Spotifyで聴くスーパーカーの最高傑作はデビュー作の『スリーアウト・チェンジ』(凄くいいタイトル。青春の諦念が伝わってくる)、もしくは『HIGHVISION』、次点が『Futurama』という傾向があるんです... 2018.05.12 アルバムレビュー