アルバムレビュー 時代の雰囲気をうまくキャプチャーしたKirinji名義最高傑作『Cherish』 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く 優れたポピュラーミュージックの中にはリリース当時の時代の雰囲気が封じ込められているものがいくつかあります。 2019年の日本の社会の空気感が音楽面、歌詞面、双方で見事にアルバ... 2023.02.17 アルバムレビュー
ランキング 邦楽ロックの名盤ベスト100 以前お送りした、ロックに限定したオールタイムベストアルバムの邦楽版企画です。 基本的にはレギュレーションは前と同じですが、地域を限定したことで、前回のロックの名盤ベスト100では取りこぼした範疇のものも入っていたりします。 ... 2023.01.24 ランキング邦楽アルバムベスト100
ランキング グレイプバイン総選挙2022【アルバム編】 以前2020年にやったグレイプバインファン投票企画第二弾アルバム編です。 丁度二年ぶりの開催になりますね。 みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100のアーティスト別得票作品数ランキングで9割の作品に票がはいり、山下達郎や坂... 2022.11.26 ランキング
アルバムレビュー The Beatles最大の転換期における名盤『リボルバー』全曲解説 今回は1966年に発表されたザ・ビートルズの7枚目のアルバム『リボルバー』を解説していきたいと思います。 『サージェント・ペパーズ』や『アビー・ロード』を抑え、『ザ・ビートルズ(通称ホワイト・アルバム)』と並んで最近ではビー... 2022.06.04 アルバムレビュー
アルバムレビュー U2最高傑作『Joshua Tree』解説 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く 1987年に発表されて、全世界的なヒットを記録したU2の5枚目のアルバム『ヨシュア・トゥリー』(The Joshua Tree)。 彼らのキャリアのなかでもっとも有名な一枚で... 2022.03.26 アルバムレビュー
アルバムレビュー 80年代を代表するお洒落な名盤、ザ・スタイル・カウンシルデビュー作『カフェ・ブリュ』 Apple Musicで聴く、Spotifyで聴く 今回は1984年に発表されたザ・スタイル・カウンシル(The Style Council)の傑作デビューアルバム『カフェ・ブリュ』(Café Bleu)を取り上げたいと思います。 ... 2022.03.08 アルバムレビュー
備忘録 2021年12月、2022年1月の備忘録/Oh Yoko/Michael Franks/For Tracy Hyde/羊文学 今回も前回から2か月空いちゃいましたね。 年末に、夏休み最後の日に慌てて宿題をやる小学生みたいな気分で年間ベスト記事を作ってたから手が回らなかったのが原因です。 つくってみたものの、やはりモードは2021に向いてなかった様で、... 2022.02.18 備忘録
コラム 『ペット・サウンズ』はなぜ「難解」「わからない」といわれてしまうのか? 「ロック史上もっとも偉大な作品」の一つとして評されることの多いビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)の1966年発表の名盤『ペット・サウンズ』(Pet Sounds)。 ビーチ・ボーイズの音楽的支柱である、ブライア... 2021.12.05 コラム
アルバムレビュー 絶妙なバランスの上で成立している相対性理論の最高傑作『ハイファイ新書』 Spotifyで聴く 複数の人間が生身の演奏を繰り広げることで成り立っているバンドという形式は、そのフォーマット故にいい時と悪い時の差が結構露骨に表れてしまいます。 そしてバンドにまつわるすべてが上手くがっちりと絡み合ったとき... 2021.11.25 アルバムレビュー
ランキング snoozerの邦楽名盤ランキングについて 今回は、すでに廃刊になってしまった音楽雑誌、snoozerの2007年の邦楽名盤ランキングをとりあげたいと思います。 当サイトでは何度か他の音楽雑誌の邦楽名盤ランキングを取り上げたり、自分でマイベスト100を選んだり、Twi... 2021.10.14 ランキング